忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/19 18:36 】 |
電脳せどり
通常せどりを行う際は、商品をブックオフやゲオ、その他の古本屋などから仕入れてオークションやAmazonなどで販売します。
これを仕入れもインターネット上のネットショップなどで行い、販売もインターネット上で行うというものを「電脳せどり」といいます。
小さいお子さんがいて外出できない人、近所にブックオフや古本屋などの仕入先がない人、病人や高齢者介護をしていて自由に出歩くことができない人などに大変便利です。

「電脳せどり」の販売ルートをAmazonで行う際に、出品数や最安値などの詳細情報を確認できるお役立ちツールとして「かっぱSLS-PLUS2」などがあります。
5000件の商品情報を表示することができます。
「電脳せどり」を行う際にも、販促を行う際にも使うことができます。
自分が出品している商品の価格が最安値なのか、他はいくらくらいなのか一覧でひとめで確認できます。
売り時の価格を知る際に大変参考になります。

「電脳せどり」を行う際は、自分でルールを決めておくことが大切です。
例えば、どのようなカテゴリの商品をどこで、いくらくらいで買うのかということです。
インターネット上の仕入れ先は、先程も挙げましたネットショップあるいはオークション、ネット問屋などがあります。
どの仕入れ先に重点をおいて買い取りを行うのか狙いを定めた方がやりやすいです。
さらに仕入れる際のポイントとして、高額商品を狙いたいのはもちろんですが、万人に人気がある商品よりは特定の分野で一部の人に人気があるものを選んだ方が高額な利益を得やすいです。
なぜならその価値を知らない人がオークションなどで安く出品している可能性が高いからです。
安いものをコツコツと数売るのか、このような高額な利益が得られるものに集中してせどりをするのかも考えてみてください。
PR
【2010/02/01 19:29 】 | せどり | トラックバック()
確定申告
せどりのような副業でも収入を得れば確定申告をする必要があるのでしょうか。
あるとしたらいくらくらいから必要になるのでしょうか。
ここではせどりの確定申告について考えてみましょう。

せどりや「アフリエイト」のような副業でも年間20万円以上利益収入を得れば雑収入として確定申告が必要となります。
当然サラリーマンの方が副業として行っている場合も通常の給与の確定申告とは別に行う必要があります。
ここでひとつ心配となるのが、会社に内緒で副業をしている場合、確定申告することによって会社に副業が知られてしまうのではないかということです。
しかしこれは確定申告の際に注意すれば大丈夫です。
それはせどりの確定申告をする際に、住民税の納付方法として「普通徴収」を選択することです。
通常住民税の納付はサラリーマンのように給与から毎月自動天引きされている「特別徴収」と家に請求書が送付されてくる「普通徴収」があります。
これをきちんと「普通徴収」と選択することが重要です。
「普通徴収」を選択し忘れると、自動的に「特別徴収」になりますから十分気をつけましょう。

もちろん確定申告の際には経費の計上が必要ですから、常日頃から必要経費をきちんとつけておくことが必要です。
例えば仕入れの際に車を利用していれば、そのガソリン代も経費です。
他にも商品を発送する際の緩衝材や封筒、ダンボールなどの梱包資材やプリンタで発送票や宛名ラベルなどを印刷していればその用紙代やプリンタのインク代なども含まれます。
確定申告の際、勘定科目を何にするか悩むところですがあまり細かいことは気にしなくても大丈夫です。
きちんとした決まりがあるわけではないので、きちんと計上していれば大丈夫なのです。
ただしなんでも雑費に含めてしまうのはよくありません。
勘定科目の中で1つだけ金額が多いとそこをチェックされてしまいます。
専用の会計ソフトを使うのも便利です。
せどりの収入はきちんと申告しましょう。
【2010/02/01 19:29 】 | せどり | トラックバック()
必需品
最後にこれからせどりを始められる人のために、せどりの必需品を紹介します。
せどりを始めてからではなく、始める前にきちんと準備して必要なものを揃えてから始めなければ勢いをつけて商売することはできません。

まずせどりを行うのに必要となるのが携帯電話です。
いまどきみなさん1台は持っていると思いますが、プランなどについては改めて見直す必要があります。
携帯電話はせどりで本を仕入れたりするときに価格相場を調べるのに必要となります。
パケットなどを使う機会が増えて、携帯電話の通信料が高くなってしまうので、パケット定額のプランなどに変更した方がいいと思います。
まずはどれくらいの通信料がかかるのか、携帯電話の料金を随時チェックしながら始めてみるといいでしょう。

次に必要なのが「クレジットカード」です。
せどりで販売ルートとして「Amazonマーケットプレイス」などを利用して出品する際に必要となります。
Amazonでは料金を自動回収します。
ですからクレジットカードがないと出品者として登録ができず商品を出品することもできないのです。
クレジットカードがない人は、年会費無料などのお得なカードを新規契約して1枚は持っておきましょう。

さらに「銀行口座」も必要です。
本などを出品して売れたとき、売上金額をAmazonやオークションの購入者などから入金してもらう際に必要となります。
国内銀行どこでも大丈夫ですが、今はリアルタイムにネット上で口座を確認できるネットバンク口座を開設しておくと便利です。

あとは先程も述べました「梱包資材」です。
ポリ袋や緩衝材、封筒、セロハンテープ、ガムテープ、はさみ、のり、値札はがりなど各種文房具類をきちんと揃えておきましょう。
これだけ揃えればいつでもせどりを始めることができます。
【2010/02/01 19:29 】 | せどり | トラックバック()
本のクリーニング
せどりで商品を出品して販売するということは商売をするわけですから、きちんとした商品を提供しなければなりません。
基本的なことですが、ブックオフや古本屋などで仕入れた本のほこりはきれいに拭き取り、値札がついている場合はきれいにはがさなければなりません。
この値札取りが結構苦労するのです。
気軽に値札をはがしにかかると、あとで大変なことになります。
値札はがしは慎重におこなわなければなりません。

値札をきれいにはがす方法として、「シールはがし」などの利用方法があります。
他にも「ライターオイル」を利用する方法もあります。
これは100円ショップなどでも買うことができます。
値札部分にこのライターオイルを1分ほど浸けておきます。
1分後に端の方からそっとめくるときれいにはがれます。
ライターオイルで拭くと本も結構きれいになります。
しかしながら、オイルなのでシンナー臭いきつい臭いがします。
よく換気をしながら行いましょう。
さらにこのライターオイルは水に弱いカバーなどには使えません。
注意しましょう。

他には「ドライヤー」を利用する方法もあります。
値札シールの端を少しだけめくります。
ドライヤーを30秒程度あててシールの接着面を温めます。
そうすると簡単に値札シールをはがすことができます。
とてもおすすめなので、時間がある方はぜひ試してみてください。

せどりでは、商品を発送手配する前に本のクリーニングをするのではなく、出品前に本のクリーニングと一緒に値札はがしも全て行ってから出品するようにしましょう。
【2010/02/01 19:29 】 | せどり | トラックバック()
携帯サーチ
せどりの携帯サーチには何種類もあります。
自分がせどりを行う際にどれをメインに使用したらいいか悩んでしまいます。
どのようなものがあるか数種類挙げてみます。

「マーケットプレイスの携帯サーチ」。
オークションの統計モバイル版ではサーチできないものも最落ツールがキャッチしてくれます。
仕入れを迷った際に役立ちます。
あるいは仕入れた後自宅のパソコンからサーチをしてそこから簡単出品ができるので便利です。
データをダウンロードできる機能も大変重宝します。

「ぱぱらっち2Free」。
無料でAmazonの書籍をキーワード検索することができます。
キーワード検索を無料で行えるのは他にはほとんどありません。

「アマゾン携帯サーチ」。
無料で予約本の検索ができるのはここだけです。
Amazonのマーケットプレイスの無料携帯サーチです。
出品金額を表示してくれます。
自宅のパソコンで動きをチェックして、せどりの仕入れの際など携帯で利用できます。

「Amazon ISBN検索」や「せどりAMP携帯検索」などは本のISBNコードを入力すると出品相場情報が表示されます。
こちらはコード入力なのでキーワード検索はできません。

お気に入りの携帯サーチを見つけたらブックマークに登録しましょう。
仕入れの際ブックオフなどの店頭で携帯のブックマークからすぐにアクセスして出品相場を知るためです。
携帯サーチには無料版と有料版があり、違いは有料版の方が高機能ということですが、無料版でも十分使えるため初心者は無料版でもいいと思います。
【2010/02/01 19:29 】 | せどり | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>